鹿児島県 » 鹿児島市・桜島・霧島

月揚庵 さつまあげ 詰合せ

(つきあげあん 薩摩揚げ つめあわせ)

本場の味を実感できるおいしさ!できたての味をぜひ

月揚庵のさつまあげは、いとより鯛のすり身を主原料とし、地酒や焼酎、黒砂糖で味付けし、植物性の菜種油で風味よく揚げてある。ほんのりした甘み、ぷりぷりの弾力、やはり本場は違うと実感できるおいしさだ。詰合せは人気のさつまあげが数種入り、いろいろな味を楽しめる。揚げたてのさつまあげをその日に出荷されて直送されるできたてさつまあげ、本場鹿児島の味を知らない人にぜひおみやげにしたい。

月揚庵 南海食品は、南九州で唯一の海産珍味加工製造業として発足しました。特に「ふぐ」の加工で全国的に知られるようになりましたが、近年の沿岸漁獲量の減少に伴い、さつまあげなど水産練製品の製造にも着手しました。その結果、県内でも有数の製造量と品質を誇っています。

詰合せは、ごぼう天、れんこん揚、野菜天、さつまいも天、しそ棒天、棒天、人参天、上揚などが入る。

Information

名称
月揚庵 さつまあげ 詰合せ
(つきあげあん 薩摩揚げ つめあわせ)
リンク
公式サイト

鹿児島市・桜島・霧島

鹿児島県