鹿児島県 » 奄美大島・与論島

奄美プラム

(あまみ)

そのままマルかじりで!奄美プラムはちょっと酸っぱいのが美味!

「奄美プラム」の特徴は、本土のものに比べて色・味ともに濃いこと。大きさは4センチくらいの、甘酸っぱい味の小さな桃だ。収穫時期は梅雨明け頃、色は濃い紫。出荷は6月初旬~中旬頃であり、奄美が日本一早い出荷となる。そのまま丸カジリで食べると、ちょっとした酸っぱさが美味で、これが奄美大島流の食べ方。赤ワインのような紫色の色素は、アントシアニンと言われるポリフェノールの一種の色。活性酸素の生成を抑える働きがある。

旬    6月

Information

名称
奄美プラム
(あまみ)

奄美大島・与論島

鹿児島県