”焼いもっ娘”は、種子島の安納地区の契約農家で土と肥料にこだわり栽培された安納いもと種子島ゴールドを使用した、冷凍焼きいものこと。収穫後に2ヶ月以上熟成させて、特製溶岩プレートを使用した釜で、2時間ゆっくりと炭火で焼き上げ、急速冷凍をする。“いも”の蜜が引き出され、独特のねっとりとした質感が増し、しっとりとしたスイートポテトのような味わいが楽しめる焼きいもだ。食べる際は、電子レンジで解凍するか、自然解凍でも、そのまま食べられる。
「安納芋」は、鹿児島県種子島の安納地区周辺で育てられる、甘くてしっとりとしたさつまいもです。この商品は、収穫後2ヶ月以上熟成させた安納芋を桜島溶岩プレートと炭火の窯でじっくり焼き上げ、おいしさをそのまま冷凍パックしました。種子島産「安納芋」の専門店「ふじた農産」の大人気ロングセラー商品。
安納芋は、安納地区を発祥とし、種子島全島で生産されています。種子島の土壌はミネラル分が豊富で、甘くおいしいサツマイモを育てるのに最適です。ふじた農産の安納芋は、種子島の恵まれた環境で甘く、まろやかに育てられています。
石蔵貯蔵
収穫された芋は、特別な環境で数日間寝かせ、芋をより美味しくするための準備をします。その後、種子島の山に築かれた島唯一の貯蔵用石蔵で長期間保存されます。こだわりぬいた石蔵での貯蔵を終えた安納芋は、より甘みのある芋になります。
元祖溶岩炭火焼製法
桜島溶岩プレートと炭火を使用して2時間かけてじっくり焼き上げた安納芋は、甘くてジューシー。この甘い蜜をそのままに冷凍。