鹿児島県 » 屋久島

平内海中温泉

(ひらうち かいちゅう おんせん)

平内海中温泉は、鹿児島県熊毛郡屋久島町に位置する珍しい温泉です。この温泉は、大隅国に属する歴史ある場所であり、屋久島の南端にある磯から湧き出しています。独特な特徴を持つこの温泉は、自然の力を感じられる特別なスポットとして、多くの観光客に親しまれています。

温泉の概要

平内海中温泉は、海面下から湧き出ている温泉で、その特殊な地理的条件から一日中楽しめるわけではありません。入浴できるのは、干潮時に限られた時間だけです。満潮時には温泉が海に沈んでしまうため、一日に二回の干潮前後の約5時間が入浴可能な時間帯です。

このように自然と一体化した温泉であるため、訪れる際には潮の時間を確認することが重要です。入浴料は基本的には無料ですが、整備のための募金として100円程度の寄付が推奨されています。

泉質

泉質は「単純硫黄泉」です。硫黄成分が含まれているため、肌に優しい温泉であり、美肌効果やリラックス効果が期待できます。また、硫黄泉は血行を促進し、筋肉の疲れや痛みを和らげる効果もあります。自然の中でリフレッシュしながら、体を癒すことができる温泉です。

入浴の注意点

平内海中温泉は混浴となっており、特に脱衣所などの設備が整っていないため、岩陰を利用して着替えることになります。水着の着用は禁止されているため、自然のままの入浴スタイルを楽しむ必要があります。プライベート感を重視する場合、訪れる時間帯を工夫することが大切です。

干潮時の温泉体験

干潮時になると、温泉の最下段の湯船から徐々に海が引いていき、温泉が姿を現します。この光景は非常にユニークで、まさに自然と一体化した温泉の醍醐味を感じることができます。干潮時にしか入浴できないため、その時間帯を逃さないようにしましょう。特に夕暮れ時には、美しい景色を背景にした温泉体験が可能です。

アクセス情報

車でのアクセス

平内海中温泉へは、宮之浦港から車でバスを利用して約80分ほどの距離にあります。屋久島自体は鹿児島県の離島ですが、島内の移動手段としてバスやレンタカーを活用すると良いでしょう。海に近い場所に位置しているため、海岸線をドライブしながら美しい景色を楽しむこともできます。

注意事項とお願い

温泉は地元の管理人によって整備されていますが、清掃や整備のための募金が推奨されています。約100円程度の寄付を行うことで、今後も清潔で快適な温泉を維持することができます。訪問の際には、このようなマナーを守りながら、自然環境を大切にする意識を持って楽しむことが大切です。

まとめ

平内海中温泉は、自然と密接に結びついた屋久島ならではのユニークな温泉です。干潮時にのみ入浴できるという特別な条件により、訪れるタイミングが限られますが、その分貴重な体験が得られます。壮大な自然の中でリラックスし、心身ともにリフレッシュできる素晴らしい場所です。屋久島を訪れた際には、ぜひこの特別な温泉に足を運んでみてください。

Information

名称
平内海中温泉
(ひらうち かいちゅう おんせん)
リンク
公式サイト
住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内
電話番号
0997-46-3221
営業時間

1日2回の干潮の前後約2時間のみ

定休日

無休

料金

こころざし(200円)

アクセス

[車]
・宮之浦港より約50分
・屋久島空港より約30分

屋久島

鹿児島県