鹿児島県の東部に広がる大隅半島
志布志エリア
志布志港と志布志みなと公園
志布志港はフェリーや貨物船が行き交う港町で、志布志みなと公園では遊歩道や展望台から港の景観を楽しめます。近くには海産物の直売所もあり、志布志湾の海の幸を味わうことができます。
志布志城跡(国指定史跡)
南北朝時代に築かれた山城で、志布志三山城のひとつ。遊歩道が整備されており、展望台からは志布志湾が一望できます。歴史ファンやハイキング好きにおすすめのスポットです。
ダグリ岬遊園地・ダグリ岬海水浴場
太平洋を望む絶景の中にある小さな遊園地と海水浴場。家族連れやカップルに人気で、海水浴や釣り、散策が楽しめます。
鹿屋エリア
鹿屋航空基地史料館
航空自衛隊の歴史を学べる施設で、特に特攻隊に関する展示が充実しています。実物の戦闘機や記録映像などがあり、平和について考える貴重な機会となります。
霧島ヶ丘公園・かのやばら園
日本最大級のばら園で、春と秋には1,000種類以上のバラが咲き誇ります。霧島ヶ丘公園全体も広く、展望台からは鹿屋市街や錦江湾を望めます。
吾平山上陵(あいらさんじょうりょう)
初代天皇の父とされる彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)の陵墓伝承地。神聖な雰囲気の中、苔むした石段や森の中を散策できます。
大隅半島南部・佐多エリア
佐多岬(本土最南端の岬)
日本本土最南端の地で、展望台からは開聞岳・屋久島・種子島などを望むことができます。岬の遊歩道も整備されており、大自然の迫力が楽しめます。
雄川の滝
エメラルドグリーンに輝く落差46mの滝で、秘境感あふれる絶景スポット。滝壺の美しさはインスタ映えも抜群です。駐車場から遊歩道を20〜30分ほど歩いて到達します。
内之浦宇宙空間観測所(JAXA)
小型ロケットの打ち上げ施設で、見学施設では宇宙開発や観測に関する展示を見ることができます。ロケット打ち上げの予定と合わせて訪れるのもおすすめです。